あさりの白あえ
  
- 
                        材料- あさり水煮
- 1/2缶
 - にんじん
- 中1本
 - いんげん
- 4本
 - 油揚
- 1枚
 - こんにゃく
- 1/3枚
 - 豆腐
- 1/2丁
 - あえ衣
 - 白ごま
- 大さじ2
 - 甘口の白みそ
- 大さじ1
 - 砂糖
- 大さじ1.5
 - 塩
- 小さじ1
 - みりん
- 小さじ2
 - 薄口しょうゆ
 
- 1
- あさりは缶から出し、汁を切っておく。
- 2
- にんじんは3cm長さの細切り。いんげんは塩ゆでにして斜め切り。油揚は3cm長さの短冊切り。こんにゃくは熱湯を通し、にんじん、油揚と同じ大きさに切りそろえる。
- 3
- 油揚と、にんじん、こんにゃくは、さっと炒めあさりを加え、だし、しょうゆ、砂糖で薄味を付け、汁気を切り冷やす。
- 4
- 豆腐は熱湯を通し、布巾で絞って水気を切り、すり鉢ですり、すりごま、白みそ、砂糖、塩、みりん、薄口しょうゆを合わせて、あえ衣を作る。
- 5
- 材料をあえ衣であえて、盛りつける。
 
                    




