基礎技術講習会

缶詰・びん詰・レトルト食品などの容器詰加熱殺菌食品の基礎的な製造技術を習得する講習会です。容器詰加熱殺菌食品を取り扱う企業の製造担当者だけでなく営業担当者なども対象としています。
容器詰加熱殺菌食品の市場動向や製造技術、微生物や食品化学の基礎理論、関連法規制など一般的に知っておくべき内容について講義します。
これから容器詰加熱食品の製造、販売等に携わる新入社員の研修としても最適です。

1. 講習日程

3日間 (1日目 13:30~17:00、2日目 9:00~17:00、3日目 9:00~12:30)

2. 受講料(テキスト代を含む)

日本缶詰びん詰レトルト食品協会 会員 33,000 円 (税込)
日本缶詰びん詰レトルト食品協会 非会員 55,000 円 (税込)

3. 受講資格

特になし。どなたでもご参加いただけます。

4. 講習カリキュラム

・容器詰加熱殺菌食品の歴史と現状(2時間)
担当講師:日本缶詰びん詰レトルト食品協会 業務部
講義内容:容器詰加熱殺菌食品の歴史と現在の市場動向(生産数量、消費動向等)について解説します。
・食品製造概論(1時間30分)
担当講師:日本缶詰びん詰レトルト食品協会 研究所 食品工学研究室
講義内容:容器詰加熱殺菌食品の製造施設、製造工程の流れと工程上の管理ポイント等について解説します。
・容器詰加熱殺菌食品の微生物と加熱殺菌(3時間)
担当講師:日本缶詰びん詰レトルト食品協会 研究所 食品微生物学研究室
講義内容:容器詰加熱殺菌食品に関係する微生物の種類と特徴、加熱殺菌の原理について解説します。
・加工製造装置(2時間)
担当講師:日本缶詰びん詰レトルト食品協会 研究所 食品工学研究室
講義内容:密封装置、殺菌装置などの食品製造装置の種類と特徴について解説します。
・食品容器(2時間)
担当講師:日本缶詰びん詰レトルト食品協会 研究所 食品工学研究室
講義内容:容器詰加熱殺菌食品に用いられる容器の種類、材質および特徴、各容器の密封方法と密封評価方法について解説します。
・容器詰加熱殺菌食品の科学(2時間)
担当講師:日本缶詰びん詰レトルト食品協会 研究所 食品化学研究室
講義内容:製造時および貯蔵中の品質変化とその因子、代表的な化学的変敗事例の原因と対策について解説します。
・容器詰加熱殺菌食品の法規制(1時間)
担当講師:日本缶詰びん詰レトルト食品協会 技術部
講義内容:容器詰加熱殺菌食品に関連する法規の種類とその概要について解説します。

※都合により担当講師が変更となることがあります。

5. お問合せ先

公益社団法人日本缶詰びん詰レトルト食品協会 技術部
電話:03-5256-4801  

このページの上部へ