缶詰時報 2006年2月号 目次


  • ファインダー「洪水後 T」

  • 変化の時代への対応を確認
    − 平成18年缶詰業界新年賀詞交換会 −

  • 予防医学とヘルスフード
    ...................................................... 矢澤一良
    食生活のバランスを欠くと生活習慣病罹患率が高まる。健康寿命を全うするためには、悪くなった病気を治す「治療医学」よりも、病気になる時期を遅らせる「予防医学」が大切であり、とりわけ疾病発症時期を遅らせる知的食生活の実践が必要である。本稿では、筆者の長年の研究成果を踏まえて予防医学と生活習慣病、マリンビタミン、DHAやホスファチジルセリンなどのブレインフード、アスタキサンチンなどの抗酸化成分、デトックス(解毒)ヘルスフード素材の関連について解説し、いくつかのヘルスフードを提案する。
     

  • 野菜缶詰の供給・市場動向
    − 輸入依存度8割に達する −

    ...................................................... 上田廣志
    野菜缶詰国内供給量に占める輸入品の比率は80%超である。輸入品の増加は、円高や原料事情の変動等から国内の有力ブランド筋が中国や東南アジアなどからの開発輸入を積極化したことと、PBブームが顕在化してスーパー・100円ショップ・CVSで100円均一の低価格での特売を行ったことなどが重なって、輸入品が市場に定着したことに因る。市場価格をリードするのは輸入品になっており、今後もこの傾向が続く公算が強いものの、一方では国産品に対する信頼感も根強い。たけのこ、アスパラガス、スイートコーン、マッシュルーム、トマトの缶詰について歴史的背景、現状、製品特性について解説する。
    [本誌掲載記事訂正]

  • 第54回技術大会の概要
    ...................................................... 日本缶詰びん詰レトルト食品協会
    昨年11月開催の第54回技術大会で発表された25編の研究テーマについて、微生物関係、品質評価、製造設備、容器包装、加熱殺菌関係に分類して、研究内容を紹介する。

  • 缶詰史散歩 N
    黒田長官の缶詰への関心度
    − 続/開拓使の缶詰物語 −
    ...................................................... 真杉高之

  • 多時多事 E
    3月10日
    ...................................................... 荻原由夫

  • 放射路
    食品・流通

  • こちらケベック No.128
    ...................................................... リシャール・ミッシェル、浜垣有加里

  • ニュースファイル(2005年12月)

    平成18年度缶詰時報年間予約購読申し込みについて


魚肉ソーセージコーナー 缶詰関連統計情報 缶詰協会日誌
缶詰短信 研究所だより 編集後記
缶詰輸入情報 海外ジャーナル  
缶詰輸出情報 業界消息  

登録: 2006.2.16

(c)2006, (社)日本缶詰びん詰レトルト食品協会/Japan Canners Association